早くも学内でも金木犀の香りがふわっと香ってきて、
秋を感じられる今日この頃、みなさんお元気ですか?🍇
生物資源科学部では、後期の講義が始まり学内が賑わっています!
今日は、後期に開講している生物環境工学科の1年生以上を対象にした「エコロジカルデザイン演習」を紹介します💨
今では、当たり前になっているエコロジカルな視点と手法ですが、
生物環境工学科では、おそらく日本で最初に(!?)、
エコロジカルデザイン演習を大学の正規の科目として開講しました!!!👀
今から17年も前のことです。
この演習では、自然環境のみならず、人びとのつながりや伝統といった社会・文化的な環境も配慮し、それらと共に生き続けられるデザイン手法について学びます。
1班5名前後のグループをつくり、課題に対して、
グループのみんなで話し合い、アイデアをまとめて、
図面に表現して、発表をする…これらを繰り返しおこないます📐
グループで共同作業をする場合、リーダーも必要ですが、
リーダーの補佐役、ブレイン、表現力のある人、話がうまい人…
色々な人がそれぞれ重要な役割を担うことになります
この演習を通して、
エコロジカルなデザイン手法を身につけるとともに、
自分自身の特性を再発見し、長所をより伸ばしていく、
そのような成果が得られることも期待しています。
10月27日(土)・28日(日)に学部祭があります!
学科別の進学相談会も実施しますので、今回紹介している演習科目の担当教員とは別の先生になりますが、このような演習や実習・講義内容についての質問をはじめ、学科に関して様々な疑問にお答えします。生物環境工学科のブースでお待ちしております🐻🐾
学科事務室