2018年12月25日火曜日

藤桜祭・進学相談会2018

みなさん、こんにちは!
もういくつ寝るとお正月という時期になりましたね~❆

ちょっと遅くなりましたが、10月27(土)~28日(日)の2日間で本学部の学部祭である「藤桜祭」が実施されましたので、ご紹介します!
この「藤桜祭」は、大学生が主体となりながら、大学教職員、更には地域の皆さんのご支援を受けて実施しています。

今年度の学部祭全体の参加者は2日間で、
なんと 8,568名となり、昨年度より来場が多い結果となりました😆
1日目の午前は小雨でしたが、ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

この「藤桜祭」では、大学所属のサークルや各学科の研究室が模擬店を出店し、それぞれが取り組んでいる研究活動などのPRもしています🌼

生物環境工学科の「地域環境保全学研究室」では、過去に大学のセミナーハウスがあったご縁から、岩手県一関市大東町との交流が続いています。
今回は、大東町の物産品の販売・宣伝をしました。特に、玉こんにゃくや桜の塩漬けなどが人気だったようですよ🍢


また、「動物生態環境学研究室」では、
シューティングシミュレータで狩猟体験をしてみませんか? と題した体験型での教室展示を実施しました♪




シューティングシミュレータの射撃体験では、ずっしりと重たい本格的な散弾銃(弾を使わないビーム式)を小学生くらいの子供さんから高校生、お年寄りまで体験していただき、順番待ちの長蛇の列ができるほどでした!!
大盛況の余り、お待たせすることになってしまい申し訳ございませんでした🙏



↑シカ、イノシシを捕獲するワナの体験も実施しました。

動物生態環境学研究室では、希少種のように数が減りすぎた生物がいる一方で、数が増えて農林漁業や生態系に影響を与える野生動物への対策の対応策の1つとして、狩猟や捕獲のあり方を実際のフィールドで猟師さんたちと協働で研究しています。


さらに、学部祭と同時開催している進学相談会では、今年から学科教員と和やかな雰囲気で話せる茶話会形式🍵となり、多くの高校生・親御さんが足を運んでくださいました🙋
「この分野に興味があるけど、何学科にいけば学習・研究できるのか?」
といった、学科を超えた質問などもありました。



生物資源科学部では、毎年10月下旬~11月上旬に藤桜祭がありますので、
この記事を読んで、興味を持っていただいた方は、来年の藤桜祭・進学相談会にて、ご来場お待ちしています🐘💙
さらには、スタッフ側として参加してくださる日を心待ちにしています✨